いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
奈良県香芝市で、商業施設や公共施設など幅広く電気工事を手掛けている光和電設です!
秋のはじまり9月になりました!
9月1日といえば、防災の日でしたね。
ご自宅の防災グッズなど見直してみる良い機会です。
9月は台風の襲来もありますので、停電時など明かりが必要になった時は
スマートフォンのライトの上に水の入ったペットボトルを乗せると
「簡易ランタン」として使えるそうですよ。
停電時や非常時に使える便利情報でした~!
今回、某老舗料亭様よりご依頼頂き
製造加工場に新機器を導入したいとのことで電源工事をさせて頂きました!
■コンセント配管支持金具取り付け
■動力防水コンセント取り付け完了
衛生管理の質の向上はもちろん、生産性の向上にも期待できます
異物混入対策としまして「X線異物検出器」を導入。
X線と言えば「レントゲン」を
思い浮かべますよね?
今では食品を検査する時代なんですね。
コロナで会食が中止になったり、密をさけてお店に出向けない人も
高級料亭の味をおせちやお弁当などで自宅で味わえるのは嬉しいですね♪
このような新機器の導入や機器の入れ替えなど
電源ケーブルの新設、移設、業務設備拡張に伴う電源の増設なども
光和電設でサポートさせて頂いておりますので
ご検討されてる方はぜひ一度 光和電設にご相談下さいね!
光和電設では一緒に働いてくれる電気工事士を求人募集中です!
「未経験から目指してみたい」
「電気工事の分野で活躍していきたい」
『やる気』に溢れる方を弊社は大歓迎いたします。
経験者の方は、今まで培ってきた経験を活かして、ぜひ弊社でご活躍ください。
待遇に関しては、ご相談いただければと存じます
みなさまのご応募お待ちしております。